初秋鴨川デルタポップアップ
9月12日、秋風の鴨川デルタ、机一枚かばんを一つ携え髪を縛った男が登場。
おもむろに机を広げ、ごそごそとガラクタを展開しております。最後に行灯に火をともし、どうやら準備は終わったようです。
その様子が下の画像。
この男、河原に来てこのようにガラクタを並べるのが趣味のようで、一銭にもならぬようなことをする酔狂者。
ものを並べてなにをするというのでもなし、暇を持て余して金属をチンチンチンチンと鳴らし続ける。(動画参照)
この行動、意味が無いかと思われましょうが、案外あるんでございます。
鴨川デルタには京都土木事務所の見回りがうろついており、監視員たちを牽制するために一役買っております。
これを見た彼らは「なにか大事なことをしてるんだなー」と推量してくださるんです。
この日は、神社の鈴やサンキャッチャーを手に取って頂きました。手に取って頂いただけです。毎度手に取って頂きありがとうございます。
次回、楽しみにお願いします。
